東京にて 2014年6月29日 太田朋子
 |
太田朋子(おおたともこ) ソプラノ
東京生まれ。武蔵野音楽大学を卒業。1989年渡仏、パリ・エコールノルマル音楽院を修了し、十年余りフランスを拠点にヨーロッパ各地で演奏する。ことに、ジャン・コクトオのテキストによるプーランク作曲のオペラ「人間の声」の演唱はフランス国内の新聞紙上で高い評価をうけた。
2000年より本拠を東京に移してからも、とくにフランスの近現代歌曲の分野で活動を展開している。2002年にリリースされた、「人間の声」を含むプーランク作品によるCDは、雑誌〈音楽の友〉〈ステレオ〉等で好評を得て発売中。2004年からは"Essayez
d`imaginer"のタイトルで、フランス歌曲の魅力を体感してもらおうというコンセプトのリサイタルを定期的に開催し、愛好家がふえている。昨年のプーランク没後50年記念では、『人間の声』をはじめ、プーランク関連の多くの催しに参加した。
これまでに、さまざまなオペラ団体のフランスオペラ上演にあたっての歌手の原語指導、日本声楽家協会・二期会オペラ研修所等でもフランス声楽曲の指導にあったている。
日本声楽アカデミー、日本フォーレ協会各会員。
桐朋学園大学、フェリス女学院大学および東京藝術大学各講師。
|
 |
井熊康子(いくまやすこ) ピアノ
桐朋学園大学音楽学部ピアノ科卒業。故岡林千枝子、平尾はるな、井上二葉の各氏に師事。
伴奏に関しては、ダルトン・ボードウィン、ワルター・モア、ジョルジュ・プリュデルマッシェール、ジーン・バーの各氏に教えを受け、多くの名演奏家のもとで研鑽を積む。京都フランス音楽アカデミー、イーストマン音楽学校夏期セミナーなどに参加。現在は主に声楽、7つの合唱団の伴奏者として、演奏活動、レコーディングなどを行っている。
ピアノデュオによるリサイタルを二度開催。カーネギーホールにおける「Enjoy Japan」に出演以来、海外演奏の機会も多い。
日本演奏連盟、フランス歌曲研究会会員。
|
☆開演2014年 8月31日(日) 14時
〔開場13時15分〕
参加費 3,000円
(当日お支払い下さい)
☆参加お申し込みについて
☆参加者は事前登録です。
お名前、住所、連絡方法を記載のうえインターネット、はがき、電話、FAXなどでお申し込み下さい。
複数名の時は各々のお名前、連絡先を明記して下さい。幼児の参加はできません。
予定人数に達し次第、締め切り、その旨お知らせします。あらかじめご了承下さい。
音楽やオーディオに親しむよい機会です。
ご家族、ご友人にもぜひお声がけください。皆さまのご参加をお待ちしています。
レイオーディオ 250-0631神奈川県足柄下郡箱根町仙石原1083-11
電話:0460-86-3304 FAX:0460-86-3305 E-MAIL: concert@reyaudio.com
☆交通について
土日、休日の箱根方面道路は混雑が予想されます。時間に余裕を見てお越し下さい。下記の時間は通常時です。
新宿からは小田急箱根高速バスで乗り換えなしに2時間です。毎時2(1〜3)本運行
小田急高速バスホームページ
☆ 高速バス:新宿より小田急箱根高速バス(小田急ハルク前No,35) 箱根桃源台行き 金時登山口下車 徒歩300m
☆ 自動車:東名御殿場インターより または中央高速-富士五湖道路籠坂トンネル、須走方面より→
→国道138号にて 乙女峠経由 仙石原方面 御殿場インターから約20分
☆ 電車:小田原駅、または箱根湯本駅より 箱根登山バス桃源台行き 箱根仙石下車 徒歩600m
☆ 電車:湯本駅より箱根登山鉄道 強羅下車 タクシー利用
☆ 高速バス:羽田、横浜より 小田急-京急バス 仙石案内所下車 徒歩800m
(C)2013 Copyright Rey Audio.